鳥栖・三養基西部環境施設組合
トップページ
施設紹介
情報公開
組合議会
次期ごみ処理施設建設事業
ホーム

IMG20240314194728.jpg

【周辺スポット】

ライトアップされた溶融資源化センター

(令和6年3月) 

組合について
マスコット

この施設のマスコット「イーくん」と「リーちゃん」は、ごみ袋をイメージしています。

『ごみが減って、中身(体重)がどんどん軽くなり飛んでいけるように』という願いを込めて羽をつけました。

地球の未来のため、ごみの減らしかたについて考えてみましょう。

お知らせ

溶融資源化センター解体撤去工事について

 みやき町にあります溶融資源化センターの解体工事(R6.12~R8.12)を行っています。

 村本・篠原JVが作成した進捗情報を毎月お知らせします。 

 

過去の解体撤去だより 

■ごみ処理業務終了

ごみ処理業務の広域化により令和6年3月末でごみ処理業務を終了しました。 

 

令和6年4月からのごみ処理については、佐賀県東部環境施設組合に引き継がれました。

 

リサイクルプラザへの搬入については 0942-94-9313にお問い合わせください。

 

終了のお知らせ(313KB; PDFファイル)

溶融資源化センターの歩み (891KB; PDFファイル)

ごみの焼却に伴い排出される排ガスのデータを公開しています。

 

鳥栖・三養基西部リサイクルプラザへのアクセス

鳥栖・三養基西部環境施設組合(構成団体:鳥栖市、上峰町、みやき町)

〒849-0102  佐賀県三養基郡みやき町大字簑原4372番地

電話:0942-81-8153   ファックス:0942-81-8154