鳥栖・三養基西部環境施設組合
トップページ
施設紹介
gnavi03.jpg
イベント情報
施設利用
情報公開
組合議会
次期ごみ処理施設建設事業
ホーム>施設利用

施設利用

リサイクルプラザ

リサイクル活動の拠点とし、環境学習を目的とした研修施設として、研修室、和室、調理室、青空工房、多目的広場を貸し出しております。

1.使用申請

  廃棄物の減量化・資源化のための施設です。設置目的に反する使用については、許可できない場合が

  あります。

2.使用できる日時

  • 休館日以外

   休館日・・・毎週日曜日(毎月第3日曜日を除く)

         12月29日から翌年1月3日

  • 時間  午前8時30分から午後5時まで

           (ただし、土曜日及び毎月第3日曜日は、午前8時30分から正午まで) 

3.使用料

  • 無料

 

ご利用に関しては使用に関する要綱・要領をご確認いただき、施設利用申込書に記載の上、リサイクルプラザへご提出ください。

電話:0942-94-9313   ファックス:0942-94-5310

 

必ず利用上の注意をお読みください。

施設の利用を希望される団体

研修室和室調理室
  • 研修室 
  • 和室 
  • 調理室 
  • 青空工房 
  • 多目的広場

施設利用申込書(73KB; PDFファイル)

環境学習を目的とした宿泊を希望される団体(10名から40名まで)

 1.使用申請

   環境学習を目的とする児童または生徒の団体、子ども会等の団体及びリサイクルに関する活動をして

   いる団体とし、概ね10名以上40名以下とします。

 2.宿泊できる日時

  • 金曜日
  • 学校等の休業中(夏休みのみ)月曜日~金曜日 
  • 時間  16時から翌日10時まで

 3.使用料

  • 実費相当額(光熱水費)

 

 

注意

  • 必ず宿泊希望日前に打ち合わせを行います。
  • 他に施設利用申込書と宿泊計画書等が必要になります。

宿泊申込書(66KB; PDFファイル)

GetAdobeReader PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。
鳥栖・三養基西部環境施設組合(構成団体:鳥栖市、上峰町、みやき町)
〒849-0102  佐賀県三養基郡みやき町大字簑原4372番地
リサイクルプラザ  電話:0942-94-9313   ファックス:0942-94-5310
溶融資源化センター 電話:0942-81-8153   ファックス:0942-81-8154